9/10はハロプロ25周年記念コンサート@代々木第一体育館へ。まさかこんな字面を書く日が来るとは…発表された時からゾクゾクしてたこのハロコン。現役はもちろん、OGから中澤裕子・保田圭・矢口真里・市井紗耶香・石川梨華・辻希美・高橋愛・紺野あさ美・道重さゆみ・田中れいな・三好絵梨香・太陽とシスコムーン…これは夢?とさえ思わせるラインナップ。今までにない楽しみな気持ちだけで代々木へ行きました。会場には精鋭のOGヲタク達、保田大明神…ここは令和?
OPVは1998年からのライブ映像の振り返りみたいなVでした。ちょっとダサめなファンクがBGMだったのも昔のハロコンっぽい。終わると花火、本当にアップフロント現場?
開幕即『黄色いお空でBOOM BOOM BOOM』(OCHA NORMA)は流石にドーパミンが出る。
『大きな愛でもてなして』(つばきファクトリー)、こんな踊りまくってよいのかな?と感じる流れ。
『恋のテレフォンGOAL』(ハロプロ研修生ユニット’23)、村越ちゃん・ひのはちゃんのピロリンピロリンかわいいし、ずっと黙ってたけど上村ちゃんはかわいい。
『This is 運命』(BEYOOOOONDS)、高まりすぎて飛びたかった…。
『抱いてよ!PLEASE GO ON』(Juice=Juice)、何この令和じゃない流れは!!瑠々ちゃんの「愛をください」が最高にかっこいい。
『Yeah!めっちゃホリディ』俺があややだ、というくらい踊った。「新しい自分を 応援したげたい」が新メンバーの下井谷さん→花ちゃんだったの最高に痺れた!
『ロマンティック 浮かれモード』(モーニング娘。’23)、なにこれ最終回?もうコンサート終わります?今年はご本家も見られましたが、またマワってロマンスして…が出来たのは嬉しかった。(野中)ミキサマミキサマオシオキキボンヌ!
あの、こっからが本番なんですね…w MCは中澤さんとこんこん!!アナウンサーこんこんが観られたの嬉しいよ!!
最初は美勇伝で『カッチョイイゼ!JAPAN』。大穴だと思ってたけど、やってくれたらめちゃくちゃ嬉しいなと思ってたから、まさかあのイントロが流れるとは…!
『恋する♡エンジェル♡ハート』は定番だからやると思ってました。梨華ちゃんが何よりかわいい。三好さんもやっと観られたよ…!岡πの代わりは稲場愛香ちゃんでした。
梨華ちゃん、涙堪えながらも「今の気持ちを表していいですか…はっぴぃ~!!」これが聞きたかったよ、これが梨華ちゃんなのよ、、!!
続いて太陽とシスコムーン『ガタメキラ』。シスコムーンは有り難いことにたくさん観られてて嬉しいです。全員ハロプロ最年長レベルなのに未だにレベル高いパフォでビビります。
『Magic of Love』は「タケちゃんとシスコムーン」。RuRuフェイクを任されたタケ、流石でした!
続いては『FIRST KISS』(あぁ!)。遠かったので、最初れいなが見えて、あれ愛理!?雅ちゃん!?!?みたいに時間差で歓声が上がってったのが印象深い。20年経ってオリメンで観れましたよ…!
『サウスポー』(W)は辻ちゃんと島倉りかちゃん。りかちゃんが昭和歌謡好きだからカバー路線から選んだのかな?
『浮気なハニーパイ』、こんこんとまなかん・おぜちゃん!!夢のカントリー娘。とカントリー・ガールズが共演する日が来るとは…!!
『ラララのピピピ』さゆソロはやっぱりこれよね。何よりバックダンサーが田代すみれちゃん・川嶋美楓ちゃんという熱狂的6期ラバーだったのがエモかった。
『ミニモニ。ジャンケンぴょん!』は矢口・辻ちゃんと松本わかなちゃん・豫風瑠乃ちゃん。わかる~~となる組み合わせだし、このうち2人は子供産んでるのが信じられない。(しかも辻ちゃんの娘さんとわかなちゃん・豫風ちゃんと同い年らしい。)
『ちょこっとLOVE』、市井さん、ダンシングラブサイトかってくらい変わってない!!ケメちゃんも久々にはっちゃけてるとこ観られた。ごっちんの代わりは宮本佳林ちゃん。
『恋をしちゃいました!』矢口・梨華ちゃんと辻ちゃん・こんこん!!あいぼんの代わりにののが歌うの、エモすぎる!!こんこんも3期タンとしてちゃんとタンポポしてるの嬉しかった!!
中澤さん、この日はMCでしたが、一曲だけと『悔し涙 ぽろり』サビのぽろり\ヲイ!/ぽろり\ヲイ!/泣かないと\裕子!/やれて嬉しかったです。そして間奏で火を吹くセンターステージ佇む中澤さん…。
ここから怒涛のモーニングコーナー。『サマーナイトタウン』は2期+13~17期という歴史感じる組み合わせ。必死に踊ってる17期の2人がよかった。
『ザ⭐︎ピ~ス!』は4期+9~12期とめいちゃん。梨華ちゃんとめいちゃんのセリフ泥棒はウケた。現役でも最近よく歌ってたので、自分のものにしていってる感じがしました。ここで紫振ったのは密かな執念。
『Do it! Now』5期+12~16期。原宿で聴くDiNですよ!!聴けたら嬉しいなーと思ってたからホント嬉しかった。こんこん、美貴様ソロコンのときも思ったけど、発声が低めになったんですね。ラップとかバチバチにハマってました。
『大きい瞳』6期+BDお茶。ポツポツとオレンジのサイが見えて愛を感じました。
『リゾナント ブルー』相変わらずこの愛れなさゆは爆イケ。
『恋愛レボリューション21』はOG全員で。流石に夢がありすぎるよ…。市井さんは初めて踊ってましたし、無かった世界線が観られたのもハロー!が続いたおかげ。
最後は全員で『ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!』。出ていたOG、ほぼこの曲のオリメンでしたね。本物を観られていることに感動。「5年後は踊ろうかな」と言った側からキレキレに踊る中澤さん始め、OGメンもみんな振り覚えたままなことにも感動。大好きなハロー!プロジェクトが目の前にありました。
改めて25周年、おめでとうございます。自分の中の最初は2001年、そこから幾らか節目があるのですが、ハロー!はずーっと側にあったと思います。現役を観られていることも嬉しい。次は30周年?楽しみです。ハロプロがいつまでも続くような未来であれ!